2021年7月– date –
-
HSP、繊細さん
成功と勝利をつかむ心配性の心理学的な違い
「心配性な人は仕事が遅くて焦りがち、元気と自信に満ちた人の方が仕事はできるんだろうなぁ」そんな風に思っていませんか?実は、心配性な人は気苦労が多いかもしれませんが、大きなミスをせず、良い成果を収める可能性があります。 【心配性な人は仕事... -
心を-守る力-を育てる
犯罪が起きにくい場所がある!?心理学的におススメな条件
犯罪はその場所や環境によって、発生頻度が上がります。 犯罪に対する意識は年々上昇傾向にありますが、個人がどれだけ気を付けていても巻き込まれる可能性は無くなりません。しかし、犯罪が起きにくい比較的安全な場所というのも存在します。それは、”... -
心を-鍛える力-を育てる
心を動かす!信頼と好感を得るデキる言葉の使い方
上手くいってない現状は言葉で変えることが出来ます。 言葉というのは心理との結びつきが強いものです。そのため、言葉遣いを間違えたことで人間関係にトラブルが生じることもあります。 この記事は、”人間関係を良くしたい”、”信頼される人になりたい”と... -
ビジネス心理学
メンタルが整って仕事に行くのが楽しくなる!今すぐできる通勤心理学
【座る席の端が好きな理由は「人との距離」】 ほりりょーさん 電車や飛行機、映画館などの座席は端っこが一番人気です。 なので、多くの人は座席の端が空いていると一目散に歩を進めます。 時には席の取り合いになったり、座っているとプレッシャーを受... -
介護
何でもやると人はダメになる!?幸せに長生きするお年寄りの心理学
医療福祉の業界は一般に「優しい」「お世話好き」などのイメージがあると思います。実際は必要以上に「何でもやってあげる」わけではありません。それは「持てる能力を維持・向上するため」ですが、心理学的にも過度にお節介をしてしまうとその人が無気... -
HSP、繊細さん
ストレスを「右から左に受け流す」考え方
生きて行くうえでストレスは避けて通れません。ストレスというと不満や怒りなどを想像するかもしれません。ただ、ストレスを広く言うと、大きな音や美味しくない食べ物、予想外の出来事、温度差などもストレスと言えます。赤ちゃんとして生まれた瞬間か...
1