心を-守る力-を育てる– category –
-
心を-守る力-を育てる
精神的な寒気!?心が冷えると身体も冷える
心無い対応やつまらないなど感じた際に、「冷たい」「寒い」と表現します。実はその時、本当に身体が寒さを感じているのです。 【心の温度を調べた実験】 カナダにあるトロント大学のチェン・チョンは、被験者を「拒否や拒絶などの経験を思い出させるグル... -
心を-守る力-を育てる
心の乱れは栄養不足が原因!?
この記事でわかること執筆者 この記事では、心と栄養の関係について解説します。普段食事が乱れていたり、どんな栄養を摂ればいいか分からないという方は必見です。 心理師ブロガーの西本です。詳細はTwitterやホームをご覧ください。 この度、ブログの表... -
心を-守る力-を育てる
マスクの着用・暴力ゲームで遊ぶと犯罪が増える?犯罪に関わる心理学
【人はマスクをしてると犯罪を犯しやすくなる?】 人は自分が誰だか他人にわからない時、理性を失い暴力的になりやすいのです。ネットを匿名で利用できるのが当たり前な時代になり、多くの人が理解しているかと思います。これを心理学では、「匿名性の原... -
心を-守る力-を育てる
不安が怖い…正体を暴いて心を軽くする方法と開き直り方
【漠然とした不安が怖い…人々が不安を抱える正体は?】 いま、あなたが感じている ”不安の名前” は何ですか?私たちは漠然とした不安を抱えています。不安がない人など、ほとんどいません。なぜなら、「正体がわからないことに不安を感じる」からです... -
心を-守る力-を育てる
ロボットやAIなどの人工知能に仕事は奪われるのか?
【ロボットやAIに変わる仕事と変わらない仕事とは? 】 「人の雇用は、数十年後に人工知能(AI)に奪われる。」という話を耳にした事があるでしょう。結論、取って代わる所もあればそんな簡単なものではないと思います。そもそも、この話の発端はアメリ... -
心を-守る力-を育てる
ピンク好きさん朗報!怒りをコントロールする色
イライラした人に絡まれると大変ですよね。「何とかならないかなあ」というお悩みに対して、色彩心理学から対処法をお伝えいたします。それは、「ピンク色を上手に使う事」です!どういうことなのか、ピンク色が人の心理に与える効果を解説していきます。 ... -
心を-守る力-を育てる
成功と勝利をつかむ心配性の心理学的な違い
「心配性な人は仕事が遅くて焦りがち、元気と自信に満ちた人の方が仕事はできるんだろうなぁ」そんな風に思っていませんか?実は、心配性な人は気苦労が多いかもしれませんが、大きなミスをせず、良い成果を収める可能性があります。 【心配性な人は仕事... -
心を-守る力-を育てる
犯罪が起きにくい場所がある!?心理学的におススメな条件
犯罪はその場所や環境によって、発生頻度が上がります。 犯罪に対する意識は年々上昇傾向にありますが、個人がどれだけ気を付けていても巻き込まれる可能性は無くなりません。しかし、犯罪が起きにくい比較的安全な場所というのも存在します。それは、”... -
心を-守る力-を育てる
メンタルが整って仕事に行くのが楽しくなる!今すぐできる通勤心理学
【座る席の端が好きな理由は「人との距離」】 ほりりょーさん 電車や飛行機、映画館などの座席は端っこが一番人気です。 なので、多くの人は座席の端が空いていると一目散に歩を進めます。 時には席の取り合いになったり、座っているとプレッシャーを受... -
心を-守る力-を育てる
ストレスを「右から左に受け流す」考え方
生きて行くうえでストレスは避けて通れません。ストレスというと不満や怒りなどを想像するかもしれません。ただ、ストレスを広く言うと、大きな音や美味しくない食べ物、予想外の出来事、温度差などもストレスと言えます。赤ちゃんとして生まれた瞬間か...